先日、Tinderをプレイしていたら、
SWIPE NIGHT(スワイプナイト)
という新機能が追加されていたことに気が付きました。
簡単にいってしまうと、
Tinderが開発したオリジナル恋愛シュミレーションゲーム。
このゲームの目的は「楽しむこと」に加えて、
分岐点で同じ選択をした「気が合う相手」と出会いやすくする
ということなんです。
今日はこちらの新機能SWIPE NIGHTを紹介します。
SWIPE NIGHTとはどんな機能なのか
実はこのSWIPE NIGHTという機能は、2019年にアメリカでリリースされてバズった実績があります。
マッチ数、メッセージ数ともに増加した過去があり、満を辞して1年後、日本へ上陸したわけです。
2020年9月12日(土)から3週連続で3回ゲームに参加できます。
つまり、
- 9月12日
- 9月19日
- 9月26日
の3回コンテンツが更新されるのです。
細かい時間は「土曜日の午前10時から翌日日曜日の23時59分」までの限定公開となっています。
TinderのSWIPE NIGHTの内容は?
それでは、TinderのSWIPE NIGHTはどんな恋愛シミュレーションゲームなんでしょうか。
今回の2020年9月のSWIPE NIGHTのストーリーは、新型コロナウイルスの蔓延にちなんで「地球が滅亡する日」がテーマです。
3時間後に天体が地球に衝突することになって、みんなパニック状態に陥るストーリー。
1エピソードは8分ほどの長さで、その中の主人公(男性)の視点でドラマに参加できるようになります。
そして、恋愛シミュレーションゲームよろしく、数回ドラマの中で、分岐点が設置されています。
主人公の行動を自分で選んで、ストーリー展開の舵を切れるのです。
このドラマの音声は英語だけですが、日本語字幕がついています。全く英語を喋れなくても問題ありません。
SWIPE NIGHTへの参加方法
参加方法は簡単です。
Tinderアプリのメニューの「SN」というコマンドを押すと、SWIPE NIGHTの画面に遷移します。
そして「今すぐスタート」というコマンドを選びましょう。
TinderのSWIPE NIGHTは動画コンテンツなので、Wi-Fi環境下でプレイすると、再生速度が落ちずに快適にゲームに参加できます。
また、途中で中断してもノープロブレム。
自動でセーブされますので、またアプリを起動して途中からストーリーに参加できるようになっています。
SWIPE NIGHTをプレイすると何かいいことがあるのか?
それでは、TinderのSWIPE NIGHTをプレイするメリットはあるんでしょうか。
8〜9分、Tinderに縛られるわけですから、何かメリットが欲しいですよね。
実はこのSWIPE NIGHTには、
相性の良い相手を見つけやすくなる
という利点があります。
ドラマの中で自分が選んできた選択肢、そしてゲームの最後にたどり着いた「最終地点」が、なんと、Tinderプロフィール詳細に表示されます。
しかも、エンディングの「最終地点」に至っては、なんと、
仕分け画面の名前下に表示されるのです。
これによって、SWIPE NIGHTで同じ選択を下した相手をTinderで探しやすくなるのですね。
心理テストのような効果で、決断の類似性によって相性を判断できるわけです。
「何かこういうサービスがあったな」
と思い当たったのが日本製のマッチングアプリwith。
メンタリストDaiGoの心理テストの結果から相性の良い相手をあぶり出しやすくなっているアプリでした。
今回、TinderのSWIPE NIGHTプレイしてみて、心理テストと同じだと思ったのは以前お世話になったwithと似ていたからなのです。
SWIPE NIGHTは意外に面白かった
ただし、TinderのSWIPE NIGHTは心理テストよりも数倍面白いです。
まるで自分がWASP(White Anglo-Saxon Protestant)でイケイケのアメリカ人に生まれ変わり、青春を謳歌する疑似体験をさせてもらいました。
初めは
「だるっ」
と思ってプレイしていたんですが、時間が経つにつれて、どんどんストーリーにのめり、
危うくヒロインを好きになりかける
ほどハマってしまいました。
このTinderのSWIPE NIGHTは3週間連続で、毎週土曜日にエピソード1からエピソード3まで3回用意されています。
まずはエピソード1から参加して、SWIPE NIGHTのストーリーを楽しみ、ついでに出会いも加速させましょう。
アディオス
chilidog
コメントを残す